医療と福祉の"シゴトバから"ダイレクトな情報をお届け

児童発達支援・放課後等デイサービス
多機能型事業所 むすび

多機能型事業所 むすび

多機能型事業所むすびの特徴

重症心身障害のお子さんを対象とした事業所
遊びリハビリを通した支援
むすびは、知的障害と肢体不自由を併発している重症心身障害のお子さんを主に対象としています。

全国的に、重症心身障害や医療ケアが必要なお子さんの通所施設は不足しています。

そういった子供たちと保護者の方の居場所や拠り所になれる様に務めています。
遊びがリハビリ、笑顔が繋ぐむすび
小さなリハビリの芽を育てる
むすびには、作業療法士である代表の他に、看護師や臨床心理士といった様々な専門職が所属しています。それぞれの専門的視点から、遊びとして楽しみながらもリハビリとして機能する活動を取り入れています。

お子さん1人ひとりの「できた!」「楽しい!」「やってみたい!」の気持ちを大切し、そこに小さなリハビリの芽をそっと育てていきます。
広い空間で行う療育
自由に身体を動かせる遊びの場
むすびは、大きな機能訓練室を備えており、そこに様々な楽しい遊具を設置しています。

ブランコやトランポリンは、固有覚・前庭覚といった感覚刺激を存分に与えてくれます。

敷地も広く、安全な空間で外遊びをすることも出来ます。

のびのびと活動し、様々な感覚を養うことができます。
水戸特別支援学校に近い事業所
支援に集中できる環境
事業所によっては、支援学校から離れており、送迎に時間がかかり、子どもたちにとってもスタッフにとっても負担がかかることがあります。

むすびは水戸特別支援学校から車で5分程度の場所にあり、送迎に時間をかけるのではなく、支援に集中できる環境にあります。

また、協力医療機関も支援学校近くの愛正会さんにお願いしており、医療連携も取りやすい環境にあることも安心につながっています。